Loading...
採用
情報
CONTACT
23

Blog

「オンライン学習」導入にむけて

ワン・ライフ訪問看護ステーション 鈴木です。

新型コロナウイルス感染症対策を継続しており、勉強会を今後どのようなカタチにしていくか検討しています。

以前、非常勤スタッフや家庭の事情で勉強会に参加できない方に対して、勉強会を録画し個人ワークできる環境をつくった事がありました。その時「時間を有効活用できる」「これなら自分も学習できる」等の声があがり今後も1つのカタチとして作り上げていきたいなと感じました。

その経験を活かし、全スタッフ向けにオンライン学習できるよう準備を進めています。本日は「安全運転勉強会」の撮影を行いました。マイクをどうするか、間をどのように作るのか、色々を試行錯誤して無事に終了しました。

働くスタッフの生活環境は様々です。勉強会に参加したいけど参加できなかった方にも、学べる環境をつくっていく事がとても大切だと感じています。

今後、集まって行う勉強会ができるようになったとしても、このオンライン学習のカタチを続けていけるよう企画していきたいと思います!

※写真はいつもお世話になっている保険会社の森田さん。一緒に勉強会内容を考えてくださり感謝です。

関連記事

  1. 薬は少なくとも3日分、まとめて置く場所を決めておく。

  2. 「清新地区介護予防教室」

  3. ワン・ライフ モーニングradio 作業療法士のお二人と話し…

  4. ワン・ライフ訪問看護ステーション 無料相談はじめました!

  5. 8th かながわ福祉サービス大賞

  6. おかげさまで8歳になりました!月間ワン・ライフ

LINE 公式アカウント

×

042-768-7955
受付時間/8:30~17:00
(土日祝日除く)

入社金

×