Loading...
採用
情報
CONTACT
23

Blog

決められた時間内で「伝える」スキル。

ワン・ライフ訪問看護ステーション 鈴木勇気です。

先日、ラジオ収録を経験させて頂きました。緊張しましたが、何とかやりきりました。

いつもはYouTubeでラジオをやっているのですが、正確には時間を決めておらず、丁度良い所で終わるようにしています。時間が決まっていない分、いつも話しているように無意識に近い状態で話ができるので、ありのままを伝えられているメリットがあるなと感じていました。

今回は時間は決まっており、相槌するタイミングを考え(編集しやすいように)、かつ噛まないように意識したため、ぎこちない、いわゆる棒読みになってしまいました。決められた時間内で「伝える」事の難しさを痛感致しました…。

今回の経験を活かして、端的に物事を伝えられるよう、練習していきたいと思います!

 

棒読みになってしまい大変恥ずかしいのですが、もしよろしければ放送きいて頂けると嬉しいです。

令和3年8月放送分に出る予定です。よろしくお願い致します。

関連記事

  1. 想いをカタチや言葉にして表現する事。

  2. ふと見上げると・・とても青くキレイな空がありました!

  3. ワン・ライフの働き方についてスタッフにインタビューをしてみま…

  4. 「行動」

  5. 家族でも、友人でも、ご近所さんでも同じだなぁと思っています&…

  6. 株式会社ワン・ライフのホームページが新しくなりました!

LINE 公式アカウント

×

042-768-7955
受付時間/8:30~17:00
(土日祝日除く)

入社金

×